![]()
![]()
| 株式会社 ミヤシタ|靴下・製造販売|竹紀行 |
|
| (株)ミヤシタは、お客様のご要望、意見をもとに、靴下、5本指ソックス、ウォーマー 等の製造販売を行なっています。 |
|
![]() TAKEKIKO |
![]() |
| 生産設備 ・靴下編機 ・5本指靴下編機 ・デザインシステム ・靴下ロッソかがり機 ・靴下スクイミシン ・靴下ロックミシン |
|
| 竹炭加工の靴下、五本指ソックス、レッグウォマー、足袋ストッキング等を提供しています。 所在地地図 |
|
| 会社名 | 株式会社 ミヤシタ |
| 法人番号 | 1140001043660 |
| 所在地 | 〒675-0311 兵庫県加古川市志方町岡137-5 |
| TEL | 079-452-4327 |
| FAX | 079-452-1284 |
| 創業 | 1980(昭和55年)1月 |
| 法人設立 | 1998(平成10年)7月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 宮下 道雄 |
| 事業内容 | 靴下等の企画、製造、販売 |
| 取扱い商品 | 靴下、5本指ソックス、レッグウォーマー、サポーター、リストバンド |
| ホームページ | http://www.miyacita.co.jp/ |
| info@miyacita.co.jp |
| 1980年 | 兵庫県加古川市にて宮下ソックスを創業、靴下の製造を開始する。 |
| 1987年 | 新製品の企画、開発、製造、販売に取り組む。 |
| 1995年 | 新分野事業(竹炭の利用、新製品開発)に取り組む。 FB・ブランド販売開始。5本指ソックスの商品開発のため、5本指靴下編機SPF導入 |
| 1997年 | 「竹紀行」ブランドで竹炭靴下の製造販売を開始する。 |
| 1998年 | 情報発信・竹紀行・竹炭靴下の紹介のためホームページ開設。 |
| 1998年 | 法人設立(宮下ソックスを株式会社ミヤシタに法人化。) 靴下メーカーとして企画・製造・販売までをてがける。 |
| 2001年 | 竹紀行シリーズに竹炭サポーター、腹巻、足袋型ストッキングを追加。 |
| 2003年 | 商品開発・販売に取り組む。HPの全面更新。 |
| 2004年 | 神戸市新長田・神戸シューズプラザに店舗名「竹紀行」で出店。 |
| 2004年 | オーガニックコットン、紙糸製品の商品開発に取り組む。 |
| 2004年 | 兵庫県の異業種グループ(エコーニアグループ)に参加。 コウノトリをモチーフしたブランド、ECOONIA(エコーニア)に取り組む。 |
| 2006年 | 異業種とのコラボレーションによるオリジナル商品の開発。 団体用靴下(学校、クラブ、チーム、各種団体)の受注を開始。 |
| 2006年 | 兵庫国体はばタングッズ(靴下・リストバンド・ハンカチなど)の製造、販売。 のじぎく兵庫国体会場に出店。(国体で、はばタン青いタオルハンカチ大ヒット) |
| 2008年 | 姫路菓子博キャラクター「ひめか」グッズ(靴下、ハンカチなど)を製造、販売。 |
| 2008年 | 2枚重ね縫製のレッグウォーマー、足首ウォーマーの新商品を販売。 |
| 2009年 | 加古川市の地場産靴下(特産品)アンテナショップ、靴下専門店「キップス」に参加。 |
| 2010年 | 締め付けから解放される超ゆったりソックスの開発。 |
| 2013年 | 兵庫県靴下工業組合のアンテナショップ新店舗「かこがわ工房KIPSキップス」に参加。 |
| 2014年 | ネットショップ-amazon、ヤフーに出店。 |
| 2015年 | 五本指編機SPF-W、シングルシリンダー靴下柄編機PTF-7 シリンダーベッド型オーバーロックミシンEXT5100を導入。 |
| 2018年 | 日本製商品のオンラインショップ「靴下工房 ミヤシタ」、リニューアル。 |
| 2020年 | コロナ禍発生。 |
| 2024年 | 靴下組合「Hyogo Quality」に参加。 |
リンク兵庫県靴下工業組合「Hyogo Quality」 に参加。Ban-Banネットワークス株式会社(阪急阪神東宝グループ)
| 新着情報 | 靴下の種類、サイズ | 靴下のできるまで |
| 展開ブランド | はばタン | |
| 兵庫県靴下工業組合 | 兵庫県繊維工業技術支援センター |
兵庫県物産協会 |
| 神戸ファッション協会 | 加古川観光協会 | 加古川商工会議所 |
| その他 | ||
| 株式会社 ミヤシタ 株ミヤシタへのお問い合せは、平日の10時〜17時の時間帯にお願い致します。メールは常時受け付けています。 お問い合せ TEL 079-452-4327 お問い合せメール ミヤシタのサイト内検索 |
||